京都初 地ビールレストラン 黄桜カッパカントリー
コメント数:- ありがとうの星:4 アクセス数:47
本文を見る
本文を閉じる
次回の出勤3/22~3/26です。🙆🙆今回、ご紹介するのは、伏見稲荷大社や寺田屋事件跡地を見学された後におすすめ『キザクラカッパカントリー』
黄桜は全国的には日本酒で有名な企業よね❤️😉
こちらには黄桜直営のレストラン『カッパカントリー』と黄桜の歩みや酒造りの工程が学べる『黄桜記念館』があるので、見学&食事におすすめ❤️😉
黄桜が伏見で設立されたは70数年前と他の日本酒企業に比べて歴史は浅いけど
後発企業として、斬新なアイデアをどんどん生み出してる企業で
例えば低アルコールビールの開発を先駆けて取り組んだり
日本酒や京都の地ビールを、もっと身近に感じてもらう為にこのカッパカントリーという
京都初の地ビールレストランを作った勢いのある企業❤️❤️
店内の建物は旧本店蔵をそのまま使用したダイナミックな骨組みで、天井も高く開放感が❤️❤️
情緒溢れる石畳の露路正面にビールタンクがあります🍺🍺
座敷席や個室も完備🙆🙆
メニューは定食メニューが多いけど、私は1番人気メニュー『竜馬御膳』をチョイス
寺田屋事件跡地を意識したメニューw
後は酒メーカー直営の日本酒3種類飲み比べセットも頼んだよ
地ビール3種類飲み比べセットもあった🍺🍺
地ビールは単品でオーダー
運ばれてきた料理&お酒はこちら❤️❤️
料理はお刺し身、煮しめ、焼き魚、だし巻き、茶碗蒸しなど盛りだくさんで1100円とリーズナブル

日本酒3種類飲み比べセットも700円❤️❤️

広々とした空間で豪華な食事を頂きながら昼間からお酒
至福の時ですわ笑笑
調子にのって地ビールもオーダーw
水のようにグビグビ飲めるさっぱり系なので飲み過ぎ注意
伏見観光にお酒のテーマパーク『黄桜カッパカントリー』で見学&食事のプラン入れてみるのおすすめです🙆🙆
贈られたありがとうの星 4
- 1日の上限について -
お持ちの星の数によって、1日に贈ることができる星の上限は変わります
1~4個...1日3回
5~9個...1日5回
10個以上...1日10回
※毎朝6:00にリセットされます
女の子にもあなたから星が贈られてきたことが通知されますので、
コミュニケーションの1つとしてご活用ください ♪
▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】