京都日記💜関西寿司でおすすめのお店
コメント数:- ありがとうの星:4 アクセス数:18
本文を見る
本文を閉じる
この前、たまにテイクアウトで利用する関西寿司を食べに祇園に行きました関西寿司とは?
江戸前寿司がみんなの知っているにぎりだとしたら、関西寿司は発酵寿司やね👀👀
新鮮なネタをスピーディーに出す江戸前寿司と違い、時間をかけて作られるのが関西寿司🙆🙆
サバの押し寿司とか棒寿司、箱寿司なんかが関西寿司やねー

今回関西寿司を食べに訪れたのはこちら、祇園の老舗『千登利亭』
一応営業時間は17時までやけど、ネタがなくなり次第終了で早い時は13時位に閉店していることも👀

店内はこじんまりとしていて、カウンター席とテーブル席が6席ほどで大将と女将さん2人で切り盛りしているお店です💚
大将は『現代の名工』に選ばれた素晴らしい職人さん
京都寿司のれん会にも加入している京都の品位と伝統を守るお寿司屋さん

私は江戸前寿司と箱寿司、息子ちゃんは蒸し寿司をオーダー🙆
お値段は大体2000円以下とそんなに高くないよ!
関西寿司は江戸前寿司と違いオーダーしてから結構待たされます笑笑
そして運ばれてきた箱寿司(人*´∀`)。*゚+

こちらが息子ちゃんの蒸し寿司
贈られたありがとうの星 4
- 1日の上限について -
お持ちの星の数によって、1日に贈ることができる星の上限は変わります
1~4個...1日3回
5~9個...1日5回
10個以上...1日10回
※毎朝6:00にリセットされます
女の子にもあなたから星が贈られてきたことが通知されますので、
コミュニケーションの1つとしてご活用ください ♪


















































▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】